|
2006.1.1 |
シマノ『DURA-ACE FC-7701』 |
|
シマノのクランク・DURA-ACE FC-7701。
ボトムブラケットとの接続を強化したオクタリンク採用のクランク。現行のFC-7800ではBBと一体化し、さらに強度を増したが、ホローテックIIのデザインがどうしても気に入らなかったのであえて旧モデルの本製品を購入。前モデルのFC-7401は無茶苦茶ダサかったが、FC-7700になってマシになった。FC-7400もカッコ良かったが、FC-7700はエレガントなデザインが良い。
クランクの特性だが、素人レベルでは剛性の違いなんてわかりません。ただ、カッコ良くて軽いから選んだだけ。型番に7700と7701とがあるが、7701で表面のアルマイト処理を改善したらしい。
弱点はチェーンリングのメッキがやたら剥げまくるところだろう。下位グレードのULTEGRAや105にはなかった基礎的な問題がDURA-ACEで発生するというのはお粗末な限りだ。あと、『DURA-ACE』のロゴがシューズと擦れてすぐ消えてしまうのもいただけない。カメラのニコンではF4でそういう問題があり、後継モデルのF5ではエンボス処理を施しカスレに対処したそうだが、シマノはあまり考えていないようだ。
■スペック
本体重量…594g(カタログ値)
定価…32,630円(税込)
【評価……★★★★☆】

ホローテックIIのFC-7800よりもデザイン的にこっちが上。
■参考重量(実測)
ギア板(A-53)…90g
ギア板(A-42)…49g
ギア板(B-52)…88g
ギア板(B-39)…42g
ギア板(D-53)…88g
ギア板(D-39)…69g
ギア板(D-30)…40g
右クランク…241g
左クランク…182g
フィキシングボルト…31g
チェーンリングボルト…10g
BB-7700…174g
|
|