
|
2005.2.20 |
TESTACH『ディスクリジッドフォーク』 |
|
テスタッチのディスク台座付クロモリリジットフォーク。
サスペンションフォークの重量に呆れたので軽いリジッドフォークに換装。カーボン製は値段がやたら高くてカッコ悪いものと、デザインはいいが剛性がないものしかないのでアウト。アルミ製は衝撃吸収性の点で×。クロモリのストレートフォークも衝撃がハンドルにもろにきそうなので×。結果、消去法でベントのかかった本製品に決定した。フォーク肩下が405mmということでデフォルトより25mmほど短くなり、ハンドルの位置を低くできる点も歓迎だ。
デザインは思っていた以上にスッキリサッパリしていて気に入った。しかし塗装の仕上げは一流メーカー品と比べると確実に劣り、塗料垂れや細かいゴミのツブツブが気になった。目立ったところは自分で紙ヤスリとコンパウンドで修正するハメに。
走りの方はやはりサスに比べクイックでパワーロスがないのがいい。オンロードを高速で走るにはやはりリジッドに限る。ただ、アールのついたクロモリ製なので適度に衝撃を和らげてくれて長距離ツーリングでも疲れにくいんじゃないかなと思う。1kgの減量は上り坂で有利になる点も見逃せないセールスポイントだろう。
【追記】
思っていたよりもオフロードをガンガン走るようなことをしないので、より軽量なカーボン+アルミフォークに換装してしまった。
■スペック
サイズ…26インチ・OS・AHのみ
本体重量…1,090g
オフセット…45mm
フォーク肩下…405mm
チュービング…オール クロモリチューブ
定価…16,800円
【評価……★★★☆☆】

ナカナカいい感じのデザイン。
|
|